U-NEXTは、2022年2月7日(火)〜9日(木)にわたって石川県七尾市で開催された「第15回 アジアテレビドラマカンファレンス in 能登」において、スペシャルピッチングを実施いたしました。
「アジアテレビドラマカンファレンス」は、韓国のプロデューサーであるシン・ヒョンテク氏と日本の脚本家・市川森一氏が、「アジアのテレビドラマの脚本家や制作者が交わることで、アジア全地域に歓迎されるドラマづくりや、アジアがハリウッドを越える文化コンテンツ産業のメッカとなる」ことを目的として、2006年にスタートしました。現在は、参加者は“アジア”を越え、プラットホームは“テレビ”の枠にとどまらず、ジャンルは“ドラマ”に限らないIPコンテンツの国際会議となっています。
第15回を迎える今回のテーマは、「地球時代のドラマを始めとしたIPコンテンツ制作」。日本のIPコンテンツ制作業界を世界的競争力のある産業にするための課題・問題点を洗い出すために、9つの国と地域からドラマ脚本家やプロデューサーなど約200人が集まり、闊達な議論が交わされました。
U-NEXTはこの度カンファレンスの開催をサポートしたほか、2月8日(水)には代表取締役社長・堤天心がスペシャルピッチングを実施。堅調に会員数を伸ばしているU-NEXTの全体戦略に加えて、さらなる韓国ドラマへの積極投資や、動画サービスの枠にとどまらないIP創出・活用のシナリオについて、国内外のコンテンツ制作者の方々にプレゼンテーションを行いました。
また会場内のブースでは、U-NEXTが配信するアジアドラマの撮影現場で実際に使用された衣装、出演者のサイン入りポスターにはじまりU-NEXTボタンがリモコンに搭載されたテレビ、ARグラス、VRゴーグルといったU-NEXTを楽しめる多種多様なデバイスのほか、オリジナル書籍の単行本や、プロ麻雀リーグ「Mリーグ」に参戦する「U-NEXT Pirates」のユニフォーム、公式麻雀牌などを展示し、U-NEXTのさまざまな取り組みを来場者に紹介いたしました。